今回はITE事業協同組合の意味についてお話しします。
「ITE」とは、外国人技能実習生送り出し国との国際技術交流(International Technology Exchange)事業を意味し、日本の優れた技術・技能等(企業)と、途上国の壮青年(技能実習生)とを結びつける事業に主軸を置く協同組合です。
小規模ながら、組合で教室・宿泊施設等を保有し、入国から配属までを一括管理しています。法定講習を外部委託せずに当組合で行うことにより、組合員様の負担の低減に努めています。
「責任」と「信頼」を重んじて、一人ひとり丁寧にフォローアップできることが当組合の強みです。
どんな小さなことでもまずはお気軽にご相談ください。